【SSL化】301リダイレクトの効果・必要性・記述方法まとめ

WEB

301リダイレクトについて

SSL化を行う際「301リダイレクト」を設定することで、httpのサイトからhttpsのサイトへユーザが転送されます。
(つまりhttpのサイトにアクセスした場合でも、自動的にhttpsのサイトへ転送されるということです。)

サイト開設当初からSSL化しているサイトであれば、とくに何もする必要はありません。

301リダイレクトをする必要があるのは、もともとhttpサイトで運営していて、最近httpsサイトへリニューアルした、という場合です。

301リダイレクトをすることで、httpサイトのときの検索順位を、そのままhttpsサイトへ引き継ぐことができます。
逆にいうと、301リダイレクトをしないとhttpサイトのときの検索順位から変動する(下がる)恐れがある、ということです。
あくまで恐れがあるってだけですけどね。でも何もしないよりはマシでしょう。

そもそも、301リダイレクトって何なの?

301リダイレクトとは、「永久的な移転」と言われます。永久にURLを変更しますよ、という意味でつかわれるステータスです。
それと対になるステータスとして、302リダイレクトというものもあります。こちらは「一時的な移転」と言われ、その名の通り一時的なリダイレクトの際に使用されます。

SSL化の場合、一度httpsにしたサイトを再びhttpに戻すことはないはずなので、永久的な移転で全く問題ありません。
時間がたてばhttpサイトは自然とGoogleの検索結果から消滅していきます。

Googleでは「SSL化した際には、301リダイレクトを設定しておくように!」と、301リダイレクトの使用を推奨しています。
SSL化した際は忘れずに301リダイレクトを設定しましょう。

301リダイレクト設定方法

.htaccessファイルに下記を記述します。簡単ですね。
.htaccessについてイマイチ理解できていない方は、別途ご説明します。

RewriteEngine on
RewriteCond %{HTTPS} off
RewriteRule ^(.*)$ https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [L,R=301]

R=301となっている部分が、リダイレクトステータスを指定している部分です。

「.htaccess」について

「.htaccess」というのは、簡単にいうと「特殊な機能を持ったテキストファイル」のことです。
.htaccessで出来ることは色々ありますが、私たちが使うのは主に下記の3つです。

リダイレクト

リダイレクトを行う際に、.htaccessを使用します。
リダイレクトとは、Aというページに訪れたユーザを、自動的にBというページに移動させる機能のことをいいます。
至る所でよく見かける「サイトは移転しました。5秒後に新サイトへ移動します。」などと表示されているページも、リダイレクトの技術を使ったページです。
.htaccessによるリダイレクトとは異なりますけどね。

BASIC認証

BASIC認証を設置する際に、.htaccessを使用します。
BASIC認証というのは・・・

・・・見たほうが早いです。↓
Basic認証 - Google 検索

カスタム404エラーページ

カスタム404エラーページを表示する際に、.htaccessを使用します。
その名の通り、オリジナルの404エラーページを表示させたいときに使います。
おしゃれな404エラーページを作って他のサイトと差をつけたいときに使いましょう。



と、このように.htaccessを使えば、ちょっとテクニカルな表現が出来たりするので面白いのです。

.htaccessの記述について知りたい方は、こちらからどうぞ。


Category
9WEB